いや〜、ここに来てまさかEOS M3を購入するとは思いもしませんでした……。
つい先日までサブ機としてEOS Kiss X7を購入する気だったんですが、このタイミングでキヤノンからM3が発表されました。
キヤノン:「ハイブリッドCMOS AF III」を搭載しAF性能が大幅に向上 高画質と優れた操作性を実現したミラーレスカメラ“EOS M3”を発売
今持っているEOS M2にはファインダーが付いてないので、これが最大の不満だったわけなんですが、今回のM3ではオプションで外付けEFVが付けれるみたいです。
それだったらわざわざX7を購入するよりも最新のM3にした方がいいですからね。サイズも比較するとM3の方がコンパクトなわけですし。しかもEVFキットが限定発売(25,000台)されたので速攻で購入してしまいましたw
値段は59,800円(税抜)。これでM3のボディとEFVが付いてくるんですから「絶対にお得!」です。
だってEFVがメーカー希望小売価格で33,000円(税別)ですよ!高い!!M3のボディ単体で56,800円(税抜)なんですから、このキットがいかにお得か理解できるでしょう。
一応25,000台という限定発売になっているので、可能であれば早めに購入しておくのが間違いありません。タイミング的にも今は最高だと思います。
ちなみに実際の発売は3月下旬とのことなので、今年の春はこれで桜を撮影しまくろうと思っています。楽しみすぎる!!
動画もあるので欲しい方はじっくり見てみてください↓
そういえばM3では見た目が結構変わりましたね。特にグリップがかなり大きくなったので、これはほぼ間違いなく操作性がアップしそうですね。M2を使っていた時は若干持ちづらかったこともあり、たまに落としそうになったりしたのでその辺りが大きく改善されていそうですね。
ちなみにカラーはブラックとホワイトがあるんですが、僕はブラックを予約しました。
サブシステムのレンズ編成については以前EOS Kiss X7をベースに構築しましたが、これはちょっと変更しないといけませんね。
とりあえず今の段階では以下のように変更してみました。
- EOS M3
- EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
- シグマ 18-35mm F1.8 DC HSM
- EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
- EF-M22mm F2 STM
- EF50mm F1.4 USM
ただ、50mm F1.8 STMが発売される噂もあるので、もしかするとEF50mm F1.4をやめてこっちに変更するかもしれません。
個人的にはF1.4をリニューアルしてくれると嬉しいんですけどね。主に夜間撮影(特に旅行で夜、街へ繰り出す時なんかに)で使いたいので少しでも明るい方が良いのです。
F2のEF-M22mmをすでに持っているので、F1.8だとあんまり明るさの差がないですからねぇ。これだったら携帯性に優れたEF-M22mmを持ち歩きそうなので、やっぱりF1.4が登場して欲しいなぁと思っています。
マクロも兼ねてツァイスのマクロ・プラナー T* 2/50も捨て難いんですけどね。けどマニュアルだしちょっと使いづらいかなぁ。。
まあそんなわけで、サブシステムをどうするか考えていくと楽しくて止まらなくなってくるのでとりあえずこの辺にしときますw
ともあれ、これからファインダーを装着したミラーレスが欲しいと思っている方は、タイミング的に今はEOS M3のEFVキットがかなりオススメですので気になる方は是非チェックしてみてください。
この記事へのコメントはありません。