シービージャパンのコンパクトな二槽式小型洗濯機「マイセカンドランドリー TOM-05」をご紹介します。その名の通り「2台目の洗濯機」をコンセプトに、メインとは別のサブ洗濯機として販売されています。作業着やユニホームの泥や油、ペットの毛だらけのタオル、赤ちゃんのオムツなど、そんなに量はないけどわけて洗濯したいものって意外とあるんですよね。そういったニーズはけっこう多く、セカンド洗濯機の需要も高まっています。というわけで、最近口コミでも人気のある「マイセカンドランドリー TOM-05」にグッと迫ってみたいと思います!
見た目とウラハラ本格派な二層式小型洗濯機
昔なつかしい二層式洗濯機を、そのまま小さくしたようなマイセカンドランドリー。見た目が可愛くてまるでオモチャのようにも見えますが、これがかなり使える洗濯機なのです。
コンセントと水道、そして排水できる場所さえあればどこでもOK。コンパクトなので、お風呂場やベランダ、ガレージや庭など、置き場所にとらわれず設置できます。
そしてその外見に見合わぬ強力な洗浄力も魅力の一つ。二層式は洗濯槽と脱水槽が個別になっていて、各々に特化したつくりになっているのが特徴。とくに洗濯槽は小さめの構造なので、モーターの威力が水に伝わりやすく洗浄力もとってもパワフル。瞬時反転方式を採用しているので、洗浄効果は文句なしです。
今流行りの石鹸洗剤も、マイセカンドランドリーの撹拌力があればアっという間に溶けてくれます。素材や汚れに応じた洗い方もでき、すすぎで使った水は次の洗濯にも流用可能。さらに洗濯と脱水を同時に行える効率のよさが特徴です。
2択だから洗濯しやすい!ミニマム機能の実用性
大きさは幅55cm×奥行36cm×高さ57cmと、少し大きめのゴミ箱サイズです。狭い場所にも難なく置けて、従来の洗濯機と比較してもその差は歴然。
重量は11kgなので、女性でも持ち運びに苦労しない重さになっています。
そして性能は「洗う」と「脱水」だけの単純明快。小難しい機能は一切なく、ダイヤルで操作するだけです。
汚れ具合や生地の風合いによってタイマーをセットできるので、自分好みの洗い方ができるのです。 洗濯容量は、ワイシャツ10枚程度であれば一度に洗える3.6kg。2、3日に1回の洗濯なら充分の容量です。洗濯槽には水位メモリがついているので、洗濯物の量に合わせて7L、11L、16Lの3パターンで水量が選べます。
さらに脱水槽はステンレス製なので、カビにくい仕様なのもうれしいところです。
アナログだけどコスパ最強。洗濯機も2台持ちの時代に
このサイズ、単身赴任など短期間の一人暮らしにはちょうどいい大きさですね。近所にコインランドリーがなくてもコレがあれば充分ですし、わざわざ5万前後する洗濯機を用意する必要もありません。
洗濯機にこだわりがなければ、このマイセカンドランドリーは価格や性能をみても充分すぎる価値があると思います。
洗車に使うタオルや、ガーデニングでの軍手など、これがあれば気軽に洗えますよ。
それから、最近のハイテク洗濯機にはないレトロ感もいいですね。青と白のカラーリングがスッキリしていて、幅も取らないので圧迫感もありません。
週末にドカっとまとめて洗うのもラクですが、チャチャっとマメに洗った方が、生地にも精神的にもいいかも知れませんね。
全自動ではない点に少し不便さを感じるかもしれませんが、水の量も洗濯時間もすべて自分で調節できるので、かなり節水できそうです。
「小分け洗濯もいいかも……」と、新たな発見をあたえてくれた製品です。
“ちょっとだけ洗い”ができるマイセカンドランドリーで、洗濯をより有意義なものにしてみませんか?
この記事へのコメントはありません。